2011年07月04日
久々に温泉へ(*^_^*)
日曜日は、久し振りに長男のサッカーがお休みだったので、前日から何する~??どこ行く~??と家族で話し合っていました
長男は、熊本にある温泉地はげの湯に行きたーい
と言ったのですが、私の遠すぎる!!の一言で却下
で、温泉と言うか家族湯に入りたいなぁ~と思って必死に検索駆けて見つけたのが、福岡の脇田温泉にある「ひだまり」っていう日帰り家族風呂の施設でした
から1時間も掛からず渋滞などまったくなくてちょうどいい場所にあるひなびた(ごめんなさい
人っ子一人歩いてなかったんだもん)
温泉地です。
昼の12時頃に到着したのですが、5部屋しかないのでどんだけ待つのかなと心配してたら、まだお客さんゼロで選びたい放題でした!
5部屋あるうちのほとんどに浴槽が2つついていて迷いましたが、桶風呂と寝風呂がセットになったふきのとうを選びました。
さすがに、浴槽が2つあると得した気分になりますよね
これで平日60分¥2300なり~(土日祝日50分)この辺の家族風呂の相場からは、ちょっとお安いかな?!
久しぶりの家族風呂で我が家は、みんな大興奮でしたよ
お湯は、毎回入れ替え制で温度設定が熱めになっているので、みんなで片方の湯船を水風呂にして交互に入ってました
帰りには、直方のびっくり市によってびっくり食堂でご飯食べて買い物して帰りました
旦那と安いねー
と連発しながら買い物していたので、買いすぎました(笑)
久々の癒されプチ旅行でした(笑)
写真は、そのうちupしますねー

長男は、熊本にある温泉地はげの湯に行きたーい


で、温泉と言うか家族湯に入りたいなぁ~と思って必死に検索駆けて見つけたのが、福岡の脇田温泉にある「ひだまり」っていう日帰り家族風呂の施設でした



温泉地です。
昼の12時頃に到着したのですが、5部屋しかないのでどんだけ待つのかなと心配してたら、まだお客さんゼロで選びたい放題でした!
5部屋あるうちのほとんどに浴槽が2つついていて迷いましたが、桶風呂と寝風呂がセットになったふきのとうを選びました。
さすがに、浴槽が2つあると得した気分になりますよね

これで平日60分¥2300なり~(土日祝日50分)この辺の家族風呂の相場からは、ちょっとお安いかな?!
久しぶりの家族風呂で我が家は、みんな大興奮でしたよ

お湯は、毎回入れ替え制で温度設定が熱めになっているので、みんなで片方の湯船を水風呂にして交互に入ってました

帰りには、直方のびっくり市によってびっくり食堂でご飯食べて買い物して帰りました

旦那と安いねー

久々の癒されプチ旅行でした(笑)
写真は、そのうちupしますねー
Posted by りなっち at 10:37│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして♪sawaママと申します。
足跡からおじゃましました♪
我が家も本日脇田温泉の近くを通りました!行った事はないんですが、
ほんとのどかな雰囲気の所ですね♪
九州もステキなキャンプ場いっぱいありますよ♪我が家は温泉付きの
キャンプ場が好きです♪
また、ブログにおじゃましまーす!
足跡からおじゃましました♪
我が家も本日脇田温泉の近くを通りました!行った事はないんですが、
ほんとのどかな雰囲気の所ですね♪
九州もステキなキャンプ場いっぱいありますよ♪我が家は温泉付きの
キャンプ場が好きです♪
また、ブログにおじゃましまーす!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2011年07月04日 20:21

>sawaママさん
はじめまして!
コメントありがとうございマース(^-^)
脇田温泉のお近くを通られたんですね~どこかですれ違ってたかも~(笑)
九州は、山も海も近いからキャンプに行きたい場所がたくさんあって、迷うところですよね!(^^)!
うちも家族で温泉大好きなので、温泉付きのキャンプ場は、最高です!
はじめまして!
コメントありがとうございマース(^-^)
脇田温泉のお近くを通られたんですね~どこかですれ違ってたかも~(笑)
九州は、山も海も近いからキャンプに行きたい場所がたくさんあって、迷うところですよね!(^^)!
うちも家族で温泉大好きなので、温泉付きのキャンプ場は、最高です!
Posted by りなっち
at 2011年07月05日 10:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。