ヴェレーロ5☆初張り!☆
天気は、良かったのですが奥多摩は、時より小雨が降っていました。
山のふるさと村までは、車で1時間40分ぐらいですが、少々渋滞に合ったり途中買い物したりで、10時頃出発して13時に到着しました(^O^)/
早速、楽しみにしていたヴェレーロを広げてみました。
旦那さんは、張り切っていた割には、予習が甘くしかも感が悪く(*_*)説明書に四苦八苦していました(?_?)
旦那さんが、あんまり時間がかかるので私が、説明書をふんだくって理解したところで、だあーっと建てました。
建てた感想は、私は、身長が低いので色んなところのマジックテープに手が届きませんでした
だから、背が高い人がいない場合は、踏み台など必要でしょうね(>_<)
あとジョイント部分の色分けの説明書の書き方が不足していると思います!!
もっと、分かりやすく書けばいいのに・・・(ー_ー)!!
私達がおばかだからかなぁ・・・^m^
でも、インナーテントは、家族五人で寝ても十分でしたよ(^O^)/
これは、ヴェレーロに限らないとは思うのですが、翌日の朝のテント内の結露がハンパなかったです
インナーテントも結露が凄くって、シュラフが濡れていて、誰かお漏らししたかと思ってあわてました(>_<)
これには、何か対策が必要ですねー!!
リビング部分は、とっても広くって使い勝手十分だと思いますよ♪
でも、帰る時に山のふるさと村のキャンプ場の方に、こんな大きいテントは、サイトでは使えないでしょう?!と言われました。
なんとこのサイトは、2サイト分だったみたいで、そんな嫌味を言われて帰ってきました。
そんな話は、聞いてないしHPにもサイトの大きさの表記は、ないんですけどねー(笑)
せっかく、楽しかった気分ぶち壊しでした
とりあえず、取り急ぎここまでUPしておきまーす。